日建リース工業株式会社 営業職キャリア採用サイト

SCROLL

greetings ご挨拶

日建リース工業株式会社は、1966年に仮設資材のリース・レンタルを行う会社として設立されました。以来50年以上にわたり、時代に先駆けて「品物を所有する」という
スタイルから「機能をシェアする」というシェアリング・エコノミーへの価値転換を
推進して参りました。
「必要なものを、必要な時に、必要な数だけ利用できる」シェア・ビジネスを通じて
限りある資源を有効活用しながらお客様の課題を解決し、サスティナブルな社会の実現を追求することが日建リース工業の創業以来の変わらないミッションです。
その中でも、今回募集を行っている「物流事業部」は、倉庫運送業を筆頭に小売流通業、卸売業、製造業、官公庁、農業、水産業など幅広い産業の物流現場で使用される様々な物流機器のレンタル・販売を行う部署で、2001年の発足から20年以上経った現在でも社内で最もパワフルで発展性を秘めた事業部となります。

POINT 日建リース工業 安心して長く働ける10の魅力

10の魅力

安定基盤

設立50年超・年商1,000億円を
超えるレンタル業界のパイオニア。

全国展開

国内拠点数約150か所・全国の事業所で採用中。(Uターン・Iターン歓迎)

教育体制

入社後は、研修・
座学を経て概ね
半年で営業スタ
ートとなります。

福利厚生

手厚い福利厚生でサポートいたします。

社宅制度

当社借上げ社宅は、家賃の78%を会社が負担します。

週休2日制

土・日は、お休みです。

定着率

社員の定着率も高く、腰を据えて長く活躍できます。

モデル年収

年収380万円~。
これまでの経験やスキル・前職での年収を考慮の上、当社規定により
決定します。

月間平均残業時間
18時間

ワーク・ライフ・
バランスを推進
しています。

未経験・第二新卒歓迎

20代~30代活躍中!次世代の人材を育てます。

INTERVIEW 日建リース工業株式会社 先輩社員インタビュー

高橋 愛美
2020年4月入社
物流東京支店
高橋 愛美 MANAMI TAKAHASHI

未経験でも安心して順を追って
仕事を学べる会社だと思います。

2020年4月に新卒で入社しました高橋と申します。
大学ではビジネス系の学部で学んでいたので、就職に際しては法人営業が面白そうだなと思い、業種問わず様々
な会社の営業職を受けました。その中で日建リース工業
を見つけ、中でも物流事業部なら幅広い業種の人と関われるし多くの商材も扱えるのが魅力的だなと思いここに
決めました。それと、土日が休みというのも外せませんで
した(笑)。
入社したての頃は、OJTや先輩方の様々なサポートなども頂けましたが、それでも全く営業経験が無かったので新規顧客の開拓などでは苦労した記憶があります。とは言え、数字的なプレッシャーを受ける様な会社ではありませんので、じっくりと業務に慣れながら、基礎知識を学ぶ・営業スキルを身に着けるという「営業職としての基本的な下地作り」に没頭させて頂き、次第に一人でお客様への営業活動が出来るようになりました。
現在では、既存顧客の対応業務が多くなっていますが、やはり誰もやっていなかった業界のお客様と新規のお取引が出来たときなどはすごく達成感を感じます。今後は、既存のお客様との更に良好な関係構築に注力することと、未開業界の開拓の両面で営業活動を頑張りたいと思っています。
現在の職場に関しては全体で20名ほどの支店で、ざっくばらんな感じと言うか、先輩後輩含め皆でランチを食べたり、仕事終わりに食事に行ったりするような風通しの良い雰囲気の職場です。当社は全国に多くの支店があるので、それぞれにカラーがあると思いますが、「物流事業部の営業」というくくりで言えば、新卒の方でもキャリアの方でも十分に活躍できる社内環境・制度が整っていると思います。自分からアクティブに動く行動力と新しいことを学ぼうという意欲さえあれば、どこの配属先でもきっと営業の仕事を楽しめると思いますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

続きを読む 閉じる
川原 雄陽
2019年4月入社
名古屋支店 主任
川原 雄陽 YUHI KAWAHARA

日建リース工業は
「楽しく営業ができる会社」です!

2019年入社の川原です。
私の母が営業職をしていまして、昔から営業の仕事がどんなものかよく聞いていたので、自分もやってみたいと思っていました。就活の時も、業種には全然頓着しませんでしたが「楽しく営業が出来そうな会社」という基準で探していたら、日建リース工業に目が留まり応募してみました。面接に際しても、人事の方のお話を聞きながら「ここでなら楽しく働けそうか」と自問した結果、ここで働いてみたいと感じたので就職を決めました。
当社は扱っている商材の数も豊富で、お客様の業種・業界も多岐にわたるため、最初はとにかく覚えることが多かったです。適切なタイミングでご提案をするには、業種ごとの繁忙期や商材の特性を知ったうえで、先読みをしながら営業活動を行う必要がありますので、それを覚えるのは大変でした。でも自分としては、膨大な組み合わせの中から最適な提案を考えることが出来たり、仕事を通じて自分の知見をどんどん広げられるこの環境が「全く飽きなくて楽しい」と感じています。それに、本当にいろいろやらせてもらえる会社なので、型にはまった営業をするのではなく、お客様と一緒に考えながら、自由に課題の解決を進めていけるところがすごく面白いです。
私は、お客様から信頼を頂くには「足で稼ぐ」しかないと考えています。何度もお客様のもとに伺って、何度もお話を聞いて、何度も現場を見て、何度もご提案を重ね、まずは、「私自身」を信頼いただき、それに応えるためにお客様と一緒になって全力で課題を解決する。それが最終的には、会社への貢献にも繋がるし、お客様からも「有難う!」と評価を頂けるので、すごく楽しく達成感も感じられます。物流事業部の営業は自分にとってそんな仕事です。
自分のスタイルで仕事を楽しみ、上司からの信頼も今以上に得て、将来はもっともっと昇進して活躍したいと思っています!フレンドリーな職場ですし、面白い会社なので、ぜひチャレンジしてみてください!

続きを読む 閉じる
三浦 航一郎
2015年4月入社
埼玉支店 主任
三浦 航一郎 KOICHIRO MIURA

企業様にも消費者様にも貢献できる
意義深い仕事だと思います。

埼玉支店主任の三浦と申します。
私は日建リース工業に新卒で入社して今年で10年目になります。埼玉支店は10人ほどの営業チームなのですが、お互いに何でも意見が言い合える気持のよいチームです。
実は私は学生時代、システム・エンジニアの専門学校で学んでいたのですが、学校で1日中黙々と机の前に座っているのが辛くなって、むしろ人と話をする方が好きだし自分に向いていると気付きました。それで「営業職」がやってみたい!となって、いろいろ就活していく中で日建リース工業と出会いました。
50年以上の歴史があることや、1,000億円以上の売上げを持つこと、そして「所有からシェアへ」という経済にも環境にも配慮されたビジネスモデルであることなど、多くの点で魅力と可能性を感じ、ここで挑戦してみようと決めました。
私は現在も、基本的に毎日外に出てお客様回りをやっております。特に最近は新規顧客の開拓に力を入れていて、
少しでもお客様と近い関係性を築ける様に取り組んでいます。
私どものレンタル・リース業というのは、営業に伺ったらすぐに成約というケースは稀で、基本的に「お客様が必要になったタイミング」で向こうからご連絡を頂くことが多くあります。その際に「あの人に相談したら何とかしてくれるだろう」とパっと思い出していただけるような関係性を日ごろから少しずつ積み重ねていくことが重要だと思っています。そのための活動は地道な根気強さが必要で確かに大変ではありますが、ご相談いただけた時の嬉しさも比例して大きくなります。また、物流コストが年々上がり続け企業の負担が大きくなっている現在、私どもの営業活動がお客様のコストダウンに貢献し、ひいては商品の値上げ緩和や防止に資する点なども、この仕事の重要な意義であり、やりがいだと思っています。少し地味な仕事と思われるかもしれませんが、社会を支える意義深いものですので、ご興味を持たれましたらぜひご応募ください。

続きを読む 閉じる

RECRUITMENT 日建リース工業株式会社 キャリア採用 募集要項

募集職種 営業職(物流事業部)
雇用形態 正社員
試用期間 6ヶ月
(※労働条件面に変更はありません)
応募条件 高卒以上・未経験者歓迎 
※要普通自動車免許/AT限定可
仕事内容 倉庫などで使用するパレットやカーゴなどの物流機器のレンタル提案営業を
お任せします。搬送機器や保管機器だけに限らず、多種多様なコンテナやラック、
ハンドリフト、在庫管理用IT機器、熱中症対策機材など様々な商品を取り扱っており、保管スペースの改善や維持コスト節約など、お客様の業務効率化を実現する
ソリューション営業を行います。近年様々な業界から注目されているシェアリング・
ビジネスで、環境にも世の中にも貢献できるお仕事です!

《入社後の流れ》
入社後は、まず商品や物流についての基礎を学び、その後、配属先でのOJT研修で実際の業務の流れや営業ノウハウを順に覚えていきます。手厚い研修と周囲の
サポートがあるので、業界未経験の方も安心です!

[教育研修制度(OJT研修)]
商品知識研修(社内講座各種)/ 工場・拠点研修(約1ヶ月)/ 先輩社員同行
勤務時間 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間 / 休憩時間60分)
※配属先により8:30~17:30(実働8時間)
時間外労働有無 有 ※残業時間は月18時間程度です。
給与 月給24万円~
年収380万円~
(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定)
※上記月給には25時間分の固定残業代(37,641円~)を含みます。
超過分は追加で支給いたします。
昇給・賞与 昇給/年1回(6月)
賞与/年2回(6月・11月)…約4ヶ月分(※個人評価による)
賞与とは別途で、企業収益に連動した業績賞与制度有り
休日・休暇 有給取得率84%、社員全体で平均的に130日前後の休みを取っています。
・週休二日制 (土日休み)※当社カレンダーによる
・祝日休み
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
勤務地 全国の事業所 ※配属先は最大限ご希望を考慮して決定します。
●東京本社/東京都千代田区 
●東京支店/東京都江東区
●名古屋支店/愛知県名古屋市 
●大阪支店/大阪府大阪市
●福岡支店/福岡県粕屋郡宇美町 
●仙台支店/宮城県名取市
●盛岡支店/岩手県盛岡市 
●福島支店/福島県郡山市
●横浜支店/神奈川県横浜市 
●埼玉支店/埼玉県さいたま市
●千葉支店/千葉県八街市 
●東関東営業所/茨城県つくば市
●群馬支店/群馬県藤岡市 
●静岡支店/静岡県藤枝市
●長野支店/長野県安曇野市 
●新潟支店/新潟県新潟市
●金沢支店/石川県金沢市 
●岡山支店/岡山県岡山市
●広島支店/広島県広島市 
●熊本支店/熊本県熊本市
待遇・福利厚生 ・各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
・通勤手当:通勤定期代を全額支給(最大7万円/月)
・単身赴任手当
・住宅手当:
(単身世帯主)月額8,000円
      (扶養家族のある世帯主)月額14,000円
・寮社宅:借り上げ社宅制度あり(家賃の78%を会社負担)
・定年:65歳
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・保養所(安比、湯沢、那須、草津、勝浦、新島、伊東など)
※日建レンタコムグループの所有施設を利用できます。
求める人物像 すでにお取引のあるお客様との商談が多いため、人と話すことが好きで、
元気が良く、コミュニケーションが得意な方を求めています。お客様との信頼関係を大切にしながら長くお付き合いしていける関係性の構築を目指してください。
もちろん営業経験者の方は歓迎いたします!

COMPANY 日建リース工業株式会社 会社情報

商号 日建リース工業株式会社
本社 〒101-0064
東京都千代田区神田猿楽町2丁目7番8号 住友水道橋ビル3階
設立
年月日
1967年(昭和42年)11月
売上高 1,009億円 ※2024年9月
事業内容 1.建設用鋼製軽量仮設資材及び関連商品の賃貸並びに販売
2.ユニットハウス、オフィス機器、イベント用品及び関連商品の賃貸並びに販売
3.建設機材の輸出及び輸入
4.運搬用の器材及び資材の賃貸並びに販売
5.収納器材及び保管用器材の賃貸並びに販売
6.介護福祉用具の賃貸並びに販売
親会社(ホール
ディングス)
日建レンタコム株式会社
社員 2,100名
(2024年9月末時点)

ORIGINAL MOVIE 次世代シャトルラックシステム『NWE』─Next-Gen Warehouse Efficiency─

次世代シャトルラックシステム『NWE』

FLOW 日建リース工業株式会社 採用までの流れ

STEP01応募(エントリー)

まずは、サイト下部のエントリーフォームよりご応募下さいませ。
 

STEP02書類選考(適性検査)

履歴書と職務経歴書をご提出いただき、適性検査を受けて頂きます。

STEP03面接実施

1回~2回を予定してます。希望条件(給与・待遇・勤務地)などお打合せさせて頂きます。

STEP04内々定

面接実施後、合格者様には、
入社日・待遇等をご提示致し
ます。

ENTRY FORM 日建リース工業株式会社 キャリア採用 エントリーフォーム

必要事項をご入力の上、
下記のフォームよりご応募下さい。

※印は「必須項目」になります。
お名前※
フリガナ※
生年月日※
年齢※
性別※
住所※
連絡先電話番号※
メールアドレス※
希望勤務地※
志望動機※
(複数選択可)※
最終学歴※
備考欄
プライバシーポリシー
日建リース工業株式会社及び日建レンタコム株式会社は、全従業者が個人情報保護・管理の重要性を認識し、個人情報に関する法令等を遵守すると共に、以下に示す個人情報保護方針を定め、これを実行し、維持することを宣言します。

当社は、お客様、採用応募者及び従業者から預かる個人情報を保護するとの自覚を持ち、利用目的の達成に必要な範囲の適切な個人情報の取得、利用及び提供を行う。また、利用目的を超えた個人情報の取り扱い、すなわち目的外利用を行わないための措置を講じ、社会に信頼される企業となる。
当社が保有する個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止並びに是正措置を講じ、個人情報セキュリティ体制を継続的に維持・向上する。
個人情報に対する苦情及び相談に、適切、かつ迅速な対応を行う。
個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守する。
顧客のニーズ、最新の情報技術の動向を踏まえ、本方針を適時・適正に見直し、継続的な改善を実施する。
採用における個人情報の 取り扱いについて
日建レンタコム株式会社は、全従業者が個人情報保護・管理の重要性を認識し、個人情報に関する法令等を遵守すると共に、以下に示す個人情報保護方針を定め、これを実行し、維持することを宣言します。

会社名及び個人情報保護管理者
日建レンタコム株式会社 人事部長
個人情報の利用目的
ご提供いただいた個人情報は、採用選考に必要な範囲内で利用します。利用目的に必要な範囲内で、日建リース工業株式会社と個人情報を共同で利用することがあります。
個人情報の第三者提供について
ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者へ提供することはありません。
個人情報の取扱いの委託について
取得した個人情報の取扱いの全部または一部を委託することはありません。
開示対象個人情報の開示等及び問合せ窓口について
ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び提供の停止に応じます。その際の窓口は、下記の通りとなります。
日建レンタコム株式会社 人事部
電話番号 03-3292-9131
個人情報を入力するにあたっての注意事項
必須項目を正しく入力いただけない場合、お問合わせに関する回答を差し上げられない場合があります。
本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
クッキーを用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は、行っておりません。